10月11日 秋の収穫ツアー(仮)

暑さも収まり、いよいよ秋。相馬地域も収穫の時期を迎えました。

そこで、10月11日のイベントは「収穫」をテーマに小高の魅力を知っていただく企画を開催いたします。

小高の農家を巡り、山や川で採取したものなど、みんなで収穫したものをシェフのサポートをいただきながら調理していきます。炭火で焼いたり、グリルであぶったりしながら相馬地域の秋の味覚を楽しみましょう。

※時期があえばキノコを採る体験コースも準備しています。山の採取物については、放射性物質の関係で食べたり移動させたり出来ない場合があります。あくまで体験となる場合があります。この地域の現状を知ってもらうための内容となっております。

福島県南相馬市小高区は日本中から移住者や企業が集まり、酒蔵をつくったり、人工衛星をつくったり、時計をつくったり、靴をつくったり、ロケットをつくったりしている日本でもなかなかないエリアで、相馬野馬追などをはじめとする伝統馬事文化と、新しい技術が絶妙なバランスで混ざりあっています。
1か月の間にもどんどん変化していく町とかかわりはじめる、とっかかりとなるとなるようなイベントをご用意します。

◼️開催概要

日程2025年 10月11日(土)13時〜21時 
※現地集合現地解散、途中参加退場不可
場所福島県南相馬市小高区
参加費無料 
※交通費、宿泊費補助あり。詳細本ページ下部参照
定員15名程度

■イベント詳細

・13:00 集合 @小高交流センター

・13:30-16:00 地域の農家さんを巡って食材集め

・16:30-18:00 プロの料理家さんと夕食作り

・18:30-21:00 夕食を食べて解散

■ 参加条件

・小高区内で1泊2日〜2泊3日(前泊、後泊問わず)

・日帰りでのご参加はできませんので、必ずご自身で宿泊施設をご予約ください

・イベント当日にアンケートに回答

・別途指定のハッシュタグをつけてのSNS投稿が必須

■ 補助について

・補助を受けるには領収書の提出が必須となります。

・宛名は「空欄」、もしくは「株式会社石見銀山地域経営研究所」での取得ください。

 ※個人名や会社名で取得されたものは一切受理できませんのでご注意ください。

・補助費の詳細や要件については以下をご確認ください。

①滞在費補助

・1泊2日の場合:5,000円、2泊3日の場合:10,000円

・小高区内で消費した5,000円/泊を超える額の領収書の提出が必須

・原ノ町、浪江町、双葉町といった小高区外での消費は対象外

・飲食代、宿泊費、お土産代等が対象

②交通費補助

・最大10,000円

・ご自宅から小高区までの全ての移動交通費が対象(ガソリン代、公共交通機関等)

・領収書が取得できない在来線・バスに限り日付、支払い先、経路、金額の提出でも可

■ お申し込み

以下のフォームよりお申し込みください

https://forms.gle/xK1aa5oTBEvjXLJj9